昨日は・・・一度行って見たかった朝顔展へ行って来ました。
生憎の雨だったのだけど ゆっくりみられました。

実は 今回は日比谷公園か横浜か・・・迷ったのだけど・・・
雨降りだし・・・車で出かけるので 横浜へ行くことにしました。
朝・・・関越~圏央道・・・東名・・・っと乗り継いで・・・2時間で到着。
途中で・・・

朝、軽くコンビニで朝食買えばいいや・・・っと思ったのだけど
何だかんだと時間がおしていたので SAで買うことになったのだけど
パン屋さんに立ち寄ったが・・・何か・・・・食べたいのが無くてね・・・(;^ω^)
結局 海老名SAで。。。。。。↑ コレ買いましたw
数年前に寄って以来だったのだけど・・・・凄い フードコーナーに
変身しておりました( ̄0 ̄)おぉ・・
最近のフードコーナーって 美味しいのが揃ってますね~
どれも 目移りしちゃう・・・
っで、
横浜市こども植物園へ・・・・


雨が降ってなければ 散策してみたかったなぁ~w


渦こびと
ウチのと色違いね~
青も可愛い~です。

あっ!
タマちゃんとソックリなのを発見!
4号鉢に可愛らしく仕立てられて居たケド・・・
ホントに 大きくならない変化咲きなのですねぇ~
花は 終わってしまっていたけど、花とも言えない?
お花が咲いた・・・で、あろう・・・・感じ。
何故タマちゃんと?
そうなんです!
タマちゃんは 去年・・・花友さんのご厚意で ↑この植物園展示会にて
購入した種からなのです。
ちなみに・・・・
お花は 殆どが・・・・去年購入した種から・・・・
同じに見える花が・・・・・
主人曰く・・・・
「ウチで見ても 良かったンじゃね?」・・・みたいな。。。(笑)
ぅ~ん・・・・確かに・・・同じのが並んでいるわねぇ~~~(ノ∀≦。)ノ
良いんだよ!
目的は 別にあるのさ!!w

6種類 種を購入してきました。
・・・でも・・・・・・・・・去年 購入して頂いたものが2つ?ダブっている。
まぁ~いっか!
お好きな花友さんに お裾分けしてあげよう・・・なぁ~んてね^^♪
去年 花友さんは初日 1番に・・・・
今回は最終日 私・・・行くが・・・・もう殆ど売り切れでした。
来年は 日比谷公園・・・挑戦しようかなぁ~
ぃや・・・目が不自由なので 人混みや歩くのが怖いのだ。
来年は 行きたいケド・・・克復できるかなぁ・・・・(´Д`)ハァ…

もう終わりで 寒いのに・・・
内輪とパンフレットもらった。
もう1つの目的は・・・・・
我が家の朝顔君達は 種の入りが悪かったり 花が中々咲かなかったり・・・
その理由を聞きたかった。
まぁ・・・・要するに・・・
1つは 肥料?・・・少し足りないのかなぁ?(成分で補う分)
種が入りづらいのは・・・日照の関係らしい・・・
そこで、今朝は もう遅いケド・・・とりあえず ハウス内に5鉢移動した。
まだ、黒鳩や月夜野は最盛期なので もう少ししたら移動予定。
何れにしても ハウスに移動はするつもりだったので
それが早くなったか?の差だけど・・・
朝顔で ハウスに移動とは・・・全く予想外。
普通に種が入り 夏が終わるのにね~
8月最終日の今日は ・・・・何と・・・・はかったかの様に朝顔の葉っぱが
汚く 落ち始めていた。
そろそろ 玄関先も 秋のもの~春用に備えての植え付け・・・
あっ!クリローも・・・そろそろね~
1つ疑問・・・・
朝顔の番号で Q っとあるのだけど・・・
某大学のも Q・・・でしょ?
それって Q が ゴチャゴチャに・・・?
ソレって それで良いのかなぁ?
ちなみに・・・ 今年 某大学より購入した番号と
別で購入したものが 同じ番号なのだ。
混ぜられないねぇ~~~~~(;^ω^)