
群星
夜中の嵐で 群星の枝が垂れ下がって
道を塞いでしまいました。
のびのびに伸びた枝は 刈り込まなくてはいけないと思いつつ
放置してしまっていた。
花が終わったら 思いっきり刈り込まなくては・・・
夜中の雷はちょっと怖い・・・
早朝・・・庭の花達を見てまわることにしました。

キンリョウヘン
そろそろ咲く頃かな?っと 何時もの置き場所に行くと ない!
ウロウロしていたら 主人が場所を移していて、花も咲き始めていました。
渋いお花ですねぇ~

キリンソウ

ガイラルディア アリゾナサン

松葉ユリ・・・?
小さい花を沢山咲かせる。。。お気に入りのお花♪

コレオプシス
ご近所さんに頂いたもの・・・・
去年、挿し木をしておいて・・・↑この茎が1本残っただけで
本体はダメにしてしまい・・・かろうじて残った ↑この花を
大事に・・又 挿し木しようと思ってます。

コレオプシス ムーンビーム
大きい花のタイプと違って 矮性で全く別物っぽい感じ。
花も小さくて 可愛いんです。
↑ これも 去年の挿し木ものです。
コレオプシス カオス系は全滅してしまいましたが
咲くまでカオスと思っていたのが 全然違う花が咲いてビックリ!

ヘレニウム AutumnLollipop
挿し木も 種蒔きも覚えがないのだけど、コレオプシスの大鉢から生えて来て
コレオプシスだと思い込んでいたのだけど・・・「あれっ?」
茎が似ていたから 全然 違和感なくて・・・笑
種蒔きしようと思っていたところだったので 丁度良かったわ♪

ジャンポプマ


メアリーローズ・・・・
コレは ちゃんと下名前があって ・・・***プレノ? 忘・・・w
昔 そう呼ばれていたンだけどね~
蕾がとても渋いンだけど 開くと可愛いビチセラさんです。